
こちらでは、アロマ手作りレシピを公開していますが、エッセンシャルオイルやレシピのご利用などに関しては、
あくまでも
自己責任が原則となっておりますので、その点ご了承下さいませ。
以下の注意点をよくお読みになり同意の上、このサイトをご利用下さい。
またエッセンシャルオイル(精油)は高濃度である為、芳香浴以外では、直接皮膚などに用いる事はせず、
必ずパッチテストを行い0.05%~1%以内でキャリアオイル、クリームベース、ジェルベースなどに充分に希釈して利用します。
エッセンシャルオイルによっては、少量でも刺激が非常に強く
皮膚刺激性のあるものや
かんきつ類のベルガモットやレモンなど
光毒性といって紫外線にあたると反応して発赤やかゆみを引き起こすものもあります。
さらに、キャリアオイルやベース基材なども人によっては合わない場合もあるかと思います。
各人の生来の体質もしくは後天的要素によっても反応は様々ですので充分に留意して下さい。
高濃度であるエッセンシャルオイルは臓器に著しい負担をかける可能性がある為、飲用もお勧めはしません。
アレルギー反応も、その場でパッチテストをして、大丈夫だからといって安心せず、3日~1週間たって出る場合もありますので
注意深く観察し、異変を感じた場合はただちに使用を中止し、必要に応じて、診察を受けるようにして下さい。
アロマエッセンシャルオイルがはじめての方は芳香浴などの際も、ごく少量からはじめるのが賢明です。
また女性は妊娠や妊娠の可能性のある時期、周囲にお子さんや動物と一緒にいる際には、充分に留意してください。
事故などが起こらぬよう利用する前には、
最寄のアロマスクールや書籍、ドクターやアロマセラピストに必ず指示を仰ぎ使用する様にして下さい。
アロマセラピーなどの自然療法は医療行為の代わりとなるものではありません。
健康不安や病気等がある場合は、必ず医療機関や専門家へご相談されるか、受診されるようお願い致します。